
- 2026/01/18 (日) 13:30-15:00
各情報は折りたたみ形式となっています。
「▶」をクリックして展開
講演
がんの薬物治療はここまで進化した!最新のがん薬物治療~がんになる前に・なった後も知っておきたいこと~近年、革新的な抗がん薬が次々に開発され、がん治療に新たな地平が広がっている。
しかし、がんが早期に発見されないと、これらの治療の恩恵を十分に享受できない状況となる。本講座では、最新のがん薬物療法に焦点を当てながら、早期発見の重要性を探る。
特に、がん検診によって早期に発見することが、治療効果を最大化し、生存率を向上させる鍵となることを紹介する。受講者は最新の治療法についての知識を深めると同時に、自己および家族の健康管理におけるがん検診の重要性を再確認する機会となるように、そして、より多くのがん患者が早期に最適な治療を受けられる体制作りの一助としたい。
【学習到達目標】
(1)最新のがん薬物治療について理解する
(2)がん検診の重要性を再確認する
山口 正和先生 略歴
山口 正和(がん研究会有明病院 院長補佐・薬剤部長)
<略歴>
1985年 新潟薬科大学卒
新潟県立中央病院 薬剤部 非常勤職員
国立療養所東栃木病院 薬剤科 賃金職員
1989年 国立佐渡療養所 薬剤科
1991年 国立水戸病院 薬剤科
1994年 厚生省 薬務局安全課 再審査係長
1996年 厚生省 生活衛生局食品化学課 農薬調査係長
1997年 国立小児病院 薬剤科 製剤主任
2002年 国立成育医療センター 薬剤部 薬務主任
2004年 国立がんセンター東病院 薬剤部 治験主任
2006年 国立病院機構 東京医療センター 薬剤科 薬務主任
国立病院機構 東京医療センター 薬剤科 治験主任
2009年 国立病院機構 医療部研究課併任 新型インフルエンザ臨床試験推進室員
2010年 国立病院機構 下志津病院 薬剤科 副薬剤科長
2012年 国立病院機構 千葉医療センター 薬剤科 副薬剤科長
2014年 国立病院機構 さいがた医療センター 薬剤科 薬剤科長
2016年 国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院 薬剤部 薬剤部長
2018年 国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院 薬剤部 薬剤部長
2021年 公益財団法人 がん研究会有明病院 院長補佐・薬剤部 薬剤部長 現在に至る
<所属学会・委員等>
日本医療薬学会(代議員)
日本臨床腫瘍薬学会(JASPO2021大会長、顧問)
日本臨床腫瘍学会
日本環境感染学会
日本臨床栄養代謝学会
日本臨床薬理学会
日本化学療法学会
日本がん薬剤学会(JSOPP2024大会長)
<主要著書・参考文献>
がん薬物療法ABCハンドブック 文光堂 (2024/2/21)
~日経DIクイズで学ぶ~ 薬局薬剤師のための外来がん薬物療法入門 日経BP (2023/4/6)
<参考サイト>
がん研究会有明病院 https://www.jfcr.or.jp/hospital/
東京都がん薬物療法協議会 https://tcpc.gr.com/
単位・備考
本研修会では単位を発行いたしません。
- [公開講座の種類] Web開催